Fig.100: (参考) 福井県➡岐阜県: 昭和33年... お気に入り画像登録
Fig.100: (参考) 福井県➡岐阜県: 昭和33年...

登録 タグ *68国 *令制国 *シモウサへようこそ! *越前国 *美濃国 *国界 *越州 *美州 *小説家になろう *アルファポリス
編集を行うにはログインしてください

投稿日時
2025-05-09 18:37:26

投稿者
プロフィール画像
一ノ宮ガユウ

このユーザのマイページへ

お気に入りユーザ登録
投稿者コメント
Fig.100: (参考) 福井県➡岐阜県: 昭和33年(1958)

コラム(13) 富士見町東部の変遷 ~ (15) 長島の変遷
https://www.alphapolis.co.jp/novel/214885297/89423550/episode/5607324

昭和33年(1958) 、福井県 大野郡 石徹白村のうち、小谷堂・三面地区を除く主要地区 (上在所・中在所・下在所・西在所) は、岐阜県 郡上郡 白鳥町に編入された。結果として、越前・美濃の国界はこの付近で西へ移動したことになるが、当然ながらこの時点で「越前国」も「美濃国」も地域区分として用いられていない。
→画像情報ページへ
最大化 | アクセス解析 | ユーザ情報

メッセージ送信
▽この画像のURL(リンクについて)▽


▽この画像のトラックバックURL▽(トラックバックについて)


情報提供