投稿日時 2025-05-10 09:23:19 投稿者 ![]() 一ノ宮ガユウ このユーザのマイページへ お気に入りユーザ登録 |
投稿者コメント | |
Fig.164: 日向国➡大隅国: 明治5年(1872) 前後および明治29年(1896) / 大隅国➡薩摩国: 明治29年(1896) コラム(8) 68国の変遷 ~ (12) 薩隅日の変遷 https://www.alphapolis.co.jp/novel/214885297/89423550/episode/5152739 明治初期に、郷と村の国郡が一致しなかった近世 日向国 諸県郡の下財部村・南之郷村は、どちらも大隅国 囎唹郡に移された。近世 日向国 諸県郡 下財部村は財部郷を構成し、郷およびほかの南俣・北俣の 2村 (上財部) は大隅国 囎唹郡、南之郷村は末吉郷を構成し、郷およびほかの岩崎・深川・二之方・諏訪方・五拾町・中之内の 6村はやはり大隅国 囎唹郡だった。下財部村は明治5年(1872)、南之郷村は不明だが同時期と考えられる。 |
||
最大化 | アクセス解析 | ユーザ情報 ![]() |
▽この画像のトラックバックURL▽(トラックバックについて) |