Fig.136: (参考) 栃木県➡群馬県 (桐生川): ... お気に入り画像登録
Fig.136: (参考) 栃木県➡群馬県 (桐生川): ...

登録 タグ *国界 *令制国 *アルファポリス *シモウサへようこそ! *小説家になろう *下野国 *上野国 *68国 *野州 *上州
編集を行うにはログインしてください

投稿日時
2025-05-10 10:34:37

投稿者
プロフィール画像
一ノ宮ガユウ

このユーザのマイページへ

お気に入りユーザ登録
投稿者コメント
Fig.136: (参考) 栃木県➡群馬県 (桐生川): 昭和43年(1968)

コラム(22) 渡良瀬川・利根川中流の変遷 ~ (23) 伊豆山権現領に関係する変遷
https://www.alphapolis.co.jp/novel/214885297/89423550/episode/9573660

昭和43年(1968) 栃木県 安蘇郡 田沼町のうち、飛駒の一部 (入飛駒地区) は群馬県 桐生市に編入された。飛駒は近世 下野国 安蘇郡の上彦間村、入飛駒地区は近世 下野国 安蘇郡の入彦間村にあたり 、その包含関係も同様である (天保国絵図で入彦間村は『上彦間村之内』と付記され、郷帳には含まれない)。
→画像情報ページへ
最大化 | アクセス解析 | ユーザ情報

メッセージ送信
▽この画像のURL(リンクについて)▽


▽この画像のトラックバックURL▽(トラックバックについて)


情報提供