Fig.113: (参考) 岡山県➡兵庫県: 昭和38年... お気に入り画像登録
Fig.113: (参考) 岡山県➡兵庫県: 昭和38年...

登録 タグ *68国 *シモウサへようこそ! *アルファポリス *小説家になろう *令制国 *国界 *備前州 *播磨 *播州 *備州
編集を行うにはログインしてください

投稿日時
2025-05-10 11:14:41

投稿者
プロフィール画像
一ノ宮ガユウ

このユーザのマイページへ

お気に入りユーザ登録
投稿者コメント
Fig.113: (参考) 岡山県➡兵庫県: 昭和38年(1963)

コラム(8) 68国の変遷 ~ (12) 薩隅日の変遷
https://www.alphapolis.co.jp/novel/214885297/89423550/episode/5152739

昭和38年(1963) 岡山県 和気郡 日生町のうち福浦地区 (大字福浦) の過半 (以下、編入地区、と呼ぶ) は兵庫県 赤穂市に編入された 。編入地区は近世 備前国 和気郡 福浦村と福浦新田にあたる。したがって、これらの 3村については形式上、備前国から播磨国へ移ったことになる。もちろんこの時点で国(クニ) は用いられておらず、これは「昭和の大合併」において発生した都府県境をまたぐ合併 (編入) に過ぎない。なお近代の大字福浦は近世の寺山新田も含み、編入されなかった部分はこの寺山新田にあたる。
→画像情報ページへ
最大化 | アクセス解析 | ユーザ情報

メッセージ送信
▽この画像のURL(リンクについて)▽


▽この画像のトラックバックURL▽(トラックバックについて)


情報提供