タイトル | Fig.172: 相模国➡武蔵国: 文禄3年(1594) | ||||
タグ | *シモウサへようこそ! *令制国 *小説家になろう *アルファポリス *68国 *相模国 *武蔵国 *相州 *武州 *国界 | ||||
コメント | コラム(17) 根羽村の変遷 ~ (21) 小豆島の変遷 https://www.alphapolis.co.jp/novel/214885297/89423550/episode/9573664 中世 相模国 高座郡 最北部の相原は、文禄3年(1594) 豊臣政権下の検地 (太閤検地) を契機として高座川を境界に分割され、北部は武蔵国として把握されるようになった。 |
||||
iコード | i962469 | 掲載日 | 2025年 05月 10日 (土) 11時 53分 58秒 | ||
ジャンル | イラスト | 形式 | JPG | 画像サイズ | 1920×2714 |
ファイルサイズ | 2,291,204 byte |
◆この画像のURL | |
◆この画像のトラックバックURL |