最大化(Full Version) |
トラックバック |
ユーザ情報 |
お気に入り画像登録
画像情報
投稿者:一ノ宮ガユウ
基本情報
タイトル |
Fig.iz4: 天保国絵図 (部分・国立公文書館所蔵) |
タグ |
*シモウサへようこそ!
*アルファポリス
*小説家になろう
*伊豆山
*湯河原
*小田原藩
*争論
*相模国
*天保国絵図
*国界
|
コメント |
伊豆国の天保国絵図には、小判形の外に「相模国」と肩書され、「宮上村之内」と付記された稲村・塩坪・寺坂・和泉が存在する。つまり相模の飛地が伊豆の国絵図の中に描かれている。塩坪・寺坂・和泉は明示のためにわざわざ起立したらしく、「村」を名乗らず石高も宮上村に含められて把握されている (郷帳には含まれない)。新編相模国風土記稿によれば元禄国絵図でも同様であり、裁許絵図がそのまま元禄国絵図に反映されたようだ。
なお下総国にも常陸国内に飛地があったが (【(7) 近代の下総国】の『小貝川以西の一部の常陸国編入』を参照)、天保国絵図では「飛地」と明記の上、下総国の絵図に描かれている。 |
iコード |
i967827 |
掲載日 |
2025年 05月 24日 (土) 12時 50分 05秒 |
ジャンル |
イラスト |
形式 |
JPG
|
画像サイズ |
1920×1316
|
ファイルサイズ |
986,117 byte
|
|
リンク・トラックバック
Gamma版につき現在、評価/コメント機能はありません。機能はユーザの意見を参考に随時追加します。
Gamma version.This site is Japanese only.
-
みてみん(Mitemin)-